高価なホットクックを選んだ理由と安く買う方法

みなさんこんにちは、元アンチホットクック派のもなかです。

  炒める、煮るなんてそんな手間じゃないし、わざわざ高額な家電を買う必要なし!

お金に余裕のある人が購入する贅沢品!

当時はこのように思っていたのですが、今はホットクックなしでは生きていけない!という生活をしてます。

ホットクックは共働き夫婦の救世主だし、ワーママの必需品!

その理由については「共働き夫婦にこそホットクック!夫が夕飯を作るようになりました」にまとめています。

今回はホットクックを検討中の方向けに、わたしが購入する前に調べた情報をご紹介します。

購入を迷っている方は必見です!

もくじ

気になるお値段と安く買う方法

はじめに言っておきます。

ホットクックはお値段が高いです。


公式サイトではオープン価格となっていて定価がないのですが、2~6人用で「約47,800円前後」のようです。

本気で安く購入するならネットで最安値を見つけ、その価格以下を店頭で交渉する方法…でも手間がかかり交渉するのはハードル高めです。

ここでは忙しいワーママのためにお手軽に安く購入する方法をご紹介します。

Amazon

Amazonプライム会員であれば、Amazonサイトがおすすめです。

  • 安い旧型機種と比較できる
  • カラー違いで価格が安いものがある
  • プライム会員なら配送料無料

最新機種と一世代前の機種の価格差は約2万円!

電気ショップの方曰く「旧型と新型で機能的な差はほとんどありません」とのことだったので、我が家は安い旧型にしました♪

また同機種でもカラー違いで約5000円安くなっていました。

Amazonのサイト内で比較検討しやすいところがいいですね。

「それでもやっぱり高いな~」という方に、Amazonでは中古品も探せますよ。

長く使うことを考えると新品の方がよいとは思いますが…

楽天市場

楽天ユーザーなら迷わず楽天市場

  • 楽天経済圏ならSPUで高いポイント倍率で購入できる
  • 0と5のつく日はポイント5倍
  • 楽天スーパーセールを狙えば半額&高倍率のポイント付で購入できる

楽天経済圏ならポイント払いの生活をしていると思うので「ポイント倍率=実質値下げ」になります。

また半額以下の商品が多数出品され、ポイントが通常の何十倍も手に入る超お得な「楽天スーパーセール」にホットクックも高確率で出品されます。

セールがいつ開催されるのかアンテナを張っておく必要があるのと、
競争が激しいからすぐに完売してしまうのがネックだけど…

それでも半額がいい!という方はぜひチャレンジしてみてください。

お値段が高いホットクックにした理由

安く購入する方法を紹介しましたが、他のほったらかし調理家電と比較するとやっぱりお値段は高めです。

それでも我が家は高価なホットクックを選びました。

かきまぜ機能で手間なく美味しい

この機能があると何が違うのか。

ズバリ!焦げ付かず、味付けも均等になる!!

たとえばカレーやシチューは初めに固形ルーを入れてしまうと、煮込んでいる間に焦げ付いてしまいます。

でもかきまぜ機能があれば、野菜やお肉と一緒に固形ルーを投入してスイッチオンからの放置でOK!

大量の煮物を作るときも下の方の味が濃くなりがちだけど、かきまぜ機能があれば全体が均一になじみます。

無線LAN接続するとメニューが増えていく

何年も使い続けていると既存のメニューに飽きてしまいますよね。

でもホットクックは無線LANに接続をすると、新しいメニューがどんどん追加されます。

「カレー」と検索するだけで、いろんな種類のカレーレシピが出てくるので飽きることがありません。

お手入れが簡単

洗うパーツは4つだけ!内鍋はフッ素加工されていてこびり付きなし!

しかも取り付け、取り外しがとっても簡単です。

もし食洗機があるなら、軽く水洗いして食洗機にかければ完了。

我が家は食洗機がないので手洗いですが、鍋やフライパンを洗うのと変わらないくらいの労力です。

魚料理が美味しくできる

実はコレが一番の決め手!

YouTubeで「電気調理器 比較」で検索すると、様々なメーカーの比較動画がチェックできます。

多くの動画で「魚料理が一番おいしくできるのはホットクック」という評価でした。

魚好きだけど調理するとなると「グリルは洗うのが面倒」「火加減失敗しがち」でつまづく…

…という悩みも解消でき、魚料理をする機会が増えました。

レシピも魚料理のレパートリーが充実しているから、魚好きならホットクック一択です!

気になるサイズ感

正直、ホットクックって大きいですよね。

我が家のホットクックはこんな感じで鎮座しておられます。

ちなみに我が家のホットクックは2~4人用の「KN-HW16F」

このスペースを確保するためにプチ断捨離をしました。

またホットクックの配線は簡単に取り外しができるので、戸棚などに収納することも可能

ただ物が置かれているだけの場所はないか?使っていない調理器具が収納されている場所はないか?

デッドスペースを探してプチ断捨離をしましょう。

それでも難しい場合は 1.0L(1~2人用)のコンパクトサイズ がおすすめです。

炊飯器くらいのサイズだから圧迫感もなく、小スペースに置けます。

子どもがいる家庭のメイン料理を作るには足りないサイズですが、副菜やお味噌汁が美味しく手軽に作れるだけでも重宝しますよ。

※最新型モデルはサイズがコンパクトに進化してる!スペース問題が気になる方はチェックしてみてください。


まとめ

ホットクックを購入してからは、調理中に遊んでほしいと訴える子供に「ちょっと待ってて!」と言う回数が減りました。

「普段一緒にいてあげられない分、少しでも子どもと遊ぶ時間を設けたい」と思っているワーママにとっては、これだけでも十分すぎる価値があります。

それにプラスして、美味しい料理が作れる!時短になる!手間がはぶける!飽きずに長く使い続けられる!というメリットが付いてきます。

毎日、仕事・家事・子育てをがんばっているワーママにとっては贅沢品ではなく必需品ですよね !


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ